つながり整骨鍼灸院グループの坐骨神経痛施術

根本改善

坐骨神経痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 座っているとお尻から足に痛みと痺れが出てくる
  • ふとももやふくらはぎの裏、足先が痺れることが多い
  • 脚全体が電気が流れたような痛みが出る時がある
  • 長年の坐骨神経痛に悩んでいる
  • 病院へ行ったが痛みがなかなか解消しない

坐骨神経痛とは? 鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループ

坐骨神経痛とは、坐骨神経に沿ってお尻から脚にかけて発生する痛みの総称のことを言います。坐骨神経は、人体の中で最も太く腰椎の根本から出ていてお尻を通って足先へつながっている神経になり、この坐骨神経がなんらかの原因により圧迫されたり障害が起きることによって坐骨神経に沿って痛みや痺れが出るのが大きな特徴です。

坐骨神経痛とは、坐骨神経に沿ってお尻から脚にかけて発生する痛みの総称のことを言います。坐骨神経痛は本来「症状の名称」であって、原因がはっきり特定されている、腰椎椎間板ヘルニアや、腰部脊柱管狭窄症の場合、病名が「腰椎椎間板ヘルニア」「腰部脊柱管狭窄症」であって、その症状が「坐骨神経痛」となります。

特定の原因がはっきりしない坐骨神経痛の症状は、病名自体が「坐骨神経痛」と扱われることがあります。
レントゲンやMRI検査をしたが、特定の原因は見つからず坐骨神経痛の症状を訴えている方も多く、筋肉の緊張や姿勢、反り腰などでも引き起こるケースもあるので、問題は、何が原因でそのようなキツイ状態になってしまうのか?を突き止めることが大切です。

坐骨神経痛の原因は? 鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループ

・腰部椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・梨状筋症候群
・精神的要素
・病的要素
・婦人科系の不調

 

このように原因は様々で一つではありません。場合によっては病院で精密検査を行う必要があり、しっかりと現状を把握することが大事です。

しかし、病院で精密検査を行った結果、「経過観察」や「痛み止めだけ出ている状態」では痛みはなかなか解消されませんので、坐骨神経痛で辛い想いをされている方は、一度、鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループへご相談ください。

【坐骨神経セルフチェック】鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループ

①SLR(伸展下肢挙上)

・方法
1、仰向け寝転ぶ
2、足首を背屈しながら膝を曲げずに脚を挙げていく

(注意点)
・お尻から脚にかけて伸ばしている感覚があるか
・足が写真と同じぐらい挙げれているか

※このような症状がある場合は、注意が必要です※
・仰向けに寝転べない、または仰向けになると腰やお尻が痛い
・脚を挙げていくときに腰やお尻が痛く脚を挙げれない
・脚を挙げていくときに痺れ(しびれ)を感じる

②フリップテスト・スランプテスト

・方法
1、椅子に座る
2、腰を写真のように曲げる
3、足首を背屈しながら膝を曲げずに脚を挙げていく

(注意点)
・腰を曲げられているか
・膝が伸びているか
・挙げていく脚が曲がっていないか

※このような症状がある場合は、注意が必要です※
・腰やお尻に痛みがある
・脚が痺れる(しびれる)
・上記の写真のように上体(姿勢)が崩れる(テスト陽性)
→早めにご相談ください

一般的な坐骨神経痛に対する施術方法とは?or症状が改善しない理由とは? 鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループ

つながり整骨鍼灸院グループには、多くの坐骨神経痛の方がお越しになります。

「病院に通っていたけど、なかなか痛みが解消されない。どうにかして欲しい…」という声が非常に多く「よくならない、変わらない」と諦めている方が多数です。

坐骨神経痛は『病名』ではなく『訴え』であり、人体の中で最も太い末梢神経に痛みと痺れが出る状態になります。

太い神経だけあって訴えも痛みも強く、病院でブロック注射を選択されることもあります。

ブロック注射を行うことで痛みや痺れを抑え痛みの悪循環を断ち切れて症状が緩和される方もいます。

しかし、ブロック注射でもなかなか痛みが解消されない方は、筋肉や関節の硬さによりアンバランスになっていたりや体の連動性が失われ負担がかかり、神経の圧迫が良くならないことが解消しない大きな理由になります。

ブロック注射でなかな痛みが解消されない方は、是非一度ご相談ください!

【坐骨神経セルフチェック】鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループ

つながり整骨鍼灸院グループの施術を受けることで、なぜ痛みが解消するのか?

それは原因となる代表的な梨状筋や殿部、腰周囲の筋肉にアプローチをしていきます。梨状筋や殿部周囲の筋肉が硬くなることで下に走っている坐骨神経を圧迫し痛みや痺れが出てくるので、その周囲に対して施術を行います。

また、筋肉に負担が生まれる要因に背骨や骨盤の歪み姿勢不良があります。つながり整骨院グループでは、歪んでしまった背骨や骨盤を手技によって整え、筋肉だけでなく骨格のバランスや動きを施術していきます。

 

さらに状態がひどい方には鍼施術を加えることで、坐骨神経を圧迫している部分の負担が軽減する方法をとります。つらい坐骨神経痛の痛みを感じていた患者様が施術を受け、体の楽さに驚かれ喜ばれています。

「こんなに楽になるのなら早く来ればよかった!」と喜びの声をいただくことも少なくありません。

坐骨神経痛はよくならないと考えている方も多いでようですが、つながり整骨鍼灸院グループでは坐骨神経に負担のかからない体作りを行い、根本的回復へのお手伝いをさせていただいております。

決して諦めずお悩みの方は是非一度ご相談ください!!

①背骨・骨盤矯正で姿勢不良を改善

坐骨神経痛の根本的原因と考えられる姿勢不良は背骨や骨盤の歪みになります。

背骨・骨盤全体の歪みによって骨格が曲がってしまい猫背の姿勢になってしまうと、徐々に姿勢が悪くなり腰への負担が増していきます。
背骨や骨盤などの骨格を見直して、悪い姿勢を解消し正常な姿勢にしていきましょう。
良い姿勢がインプットされて、身体のバランスがよくなることで、腰への負担が軽減され、坐骨神経を繰り返さないような姿勢を作ります。

②トリガーポイント施術で深層筋をアプローチ

表層の筋肉だけではなく、痛みの根本は深層筋に存在することが多いです。

坐骨神経痛の方は、腰、お尻、大腿部、下肢周囲の筋肉にトリガーポイントが存在することが多いようです。
トリガーポイントは、痛み、しびれの原因になることが多いので早めの施術が必要です。
トリガーポイント施術で深層筋を、しっかりアプローチし痛みを根本から解消しましょう。

 

③筋膜矯正でクセの強い坐骨神経痛を解消

悪いクセのついた筋肉や筋膜を手技で調整し、関節との連動性を高めて動きをよくしていく施術です。
背骨や骨盤への負担が軽減されます。

また坐骨神経痛を改善するためには体全体の筋膜を緩めることが大事なポイントとなります。
姿勢不良や猫背などの方にオススメです。
ご高齢の方も安心して受けられる施術となっております。

 

④鍼灸施術

長年、坐骨神経痛で悩まされている方は鍼灸施術がオススメです。
きわめて細いステンレス製の鍼(長さ約40mm~80mm、太さ直径0.17mm~0.33mm)を経穴(ツボ)に刺入します。

刺入方法は、主に管鍼法と言って円形の合成樹脂製の筒を用いて無痛で刺入します。
施術法は、症状に合わせ、経穴(ツボ)に刺入した鍼を一定の刺激(鍼を上下したり回旋、振動させたりします。)を加え直ぐに抜く方法、10~15分間置いておく方法、刺入した鍼に、微弱な低周波パルス通電をする方法、刺入せずに皮膚に接触させたり押圧させたする方法の4方法から選択して行います。いずれも血液循環を促進し痛み、筋肉のコリ、神経痛に効果があります。

 

坐骨神経痛を根本的に解消したい方はKISO tore-キソトレ-

KISO tore-キソトレ- 足関節、股関節の柔軟性を向上し、骨盤の使い方を改善する

坐骨神経痛を繰り返してしまう根本的な原因は、体の柔軟性・姿勢・正しい筋肉の使い方に問題があります。
日々の運動不足や姿勢不良に加え、疲労の蓄積をそのまま放置することによって体の使い方(※関節の使い方)が悪くなります。
この悪循環を繰り返すことによって、関節が正常の動く範囲から低下してしまい、関節の負担をカバーする筋肉が正しく伸び縮みしなくなることで更に筋肉への負担が増加します。
特に、足関節・股関節・骨盤(仙腸関節)・腰椎の動きが低下すると、その周囲の臀部(お尻)・腰部・大腿部の筋肉がそれらの関節の負担を強固にカバーします。
そして、筋肉の負担がピークを迎えた時や、ひどい坐骨神経痛を引き起こしてしまいます。

鹿児島市・姶良市つながり整骨鍼灸院グループでは、このような坐骨神経痛、姿勢不良の患者様に対して、痛みを改善させる施術だけではなく「なぜ”坐骨神経痛”になってしまったのか?」という根本的な原因を見つけ、痛みを低下させた施術の後に、坐骨神経痛を繰り返さないためのプログラムを用意しております。
このプログラムが鹿児島市、姶良市では、つながり整骨鍼灸院グループだけで行っている「KISO tore-キソトレ-」になります。

足関節・股関節・骨盤・腰椎の関節の正しい使い方、柔軟性を向上させるために特化したパーソナルトレーニングで、坐骨神経痛の根本的原因である、足関節・股関節・骨盤・腰椎の関節の正しい使い方、柔軟性をトレーニングすることで鹿児島市、姶良市で坐骨神経痛を繰り返す患者様を根本的に改善へと導きます。

・坐骨神経痛に苦しみたくない…
・坐骨神経痛や痺れで毎日苦しんでいる…
・いつも腰に不安を抱えている…

このような方は、一度、鹿児島市、姶良市つながり整骨鍼灸院グループへ是非ご相談ください。
施術+KISO tore-キソトレで、坐骨神経痛、姿勢不良を改善いたします。

坐骨神経痛セルフストレッチ 鹿児島市・姶良市 つながり整骨鍼灸院グループ

※ストレッチの注意点※
【ストレッチを行なっても良い場合】
・気持ちよい
・痛いけれど気持ち良い(いた気持ちいい)
・筋肉が伸びている感じがある
 
【ストレッチを行なわない方が良い場合】
・とても痛い、鋭い痛みや痺れが強くなる場合
・痛いだけで気持ちよくない
・伸ばしたあと、逆に痛くなる(ズキズキするなど)
このような場合は、ストレッチが適していない可能性が強いのでやめてください。
 
①タオルを使用したストレッチ

・方法
足の裏にタオル(バスタオル)をかけ手でタオルを掴み写真のように脚を上げていきます。
その状態で30秒〜1分程度伸ばしてください。
足を挙げる高さは無理をせず、心地よい高さで結構です。

②あぐらストレッチ

・方法
椅子浅く腰掛け写真のように伸ばす側の足を掛けます。
掛けた脚の上に腕を置き少し体重をかけながら体を前に倒していきます。
30秒から1分程度、お尻の筋肉を伸ばしましょう。

患者様の声

60代 女性 坐骨神経痛

60代 女性 坐骨神経痛 クリック

・当院を選んでいただいた理由をお聞かせください
私が足の痛みで悩んでいたら、知人がすごく良い整骨院があるからと、自ら「つながり整骨院さん」に予約を入れてくれました。
今ではすごく感謝しています。

・どのような症状でお悩みでしたか?
知人と同じ坐骨神経痛で、私の場合、車の運転にも支障が出る位、両足の張り・痛み・しびれがありました。
あまりにも辛いので、良くなるかなぁ?と不安でした。

・施術を受けてどのような変化がありましたか?
治療を続けていると、少しずつではありますが良くなって、今では運転も出来る様になり、気分も良くなりました。
もっと早く出来れば良かったと思いました。

・これからご来院される方にメッセージを!
明朗快活で優れたスタッフの方々に相談されたら、きっと心も体も楽に成ると思いますよ!
諦めないで一度来院されてみて下さい!!

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

お近くの院からお選びいただけます

  • 各店舗一覧

HOME

店舗を探す

料金表

患者様の声

初めての方へ

スタッフ紹介

対応できる症状リスト

  • 採用情報