つながり整骨鍼灸院グループ

メニュー

「年齢のせい」と諦めないで!長引く腰痛・お尻の痛みの最新治療とケアのポイントを解説します!|鹿児島市・姶良市つながり整骨院

2025/08/05

長引く腰痛・お尻の痛み、どこに行くべき?どんな時に受診する?

自宅で腰痛に苦しんでいる女性腰痛女性は腰痛を感じて痛む筋肉をマッサージしている悲しい女性は腰痛に苦しんでいる

こんにちは!鹿児島市・姶良市にある「つながり整骨院」です。

「年齢のせいだから仕方ない…」
「立っているだけでも腰が痛い…」
「お尻から太ももにかけてジーンとした痛みがある…」

こういった悩みを抱えながらも、整形外科では「異常なし」と言われたり、湿布や痛み止めを出されるだけで、根本的な改善にはつながらなかった、という方も多いのではないでしょうか?

しかし、 その痛み、本当に“年齢のせい”だけでしょうか?
実は、長引く腰痛やお尻の痛みには 姿勢・筋肉・神経の複合的な問題 が隠れていることが多くあります。


【1】腰痛・お尻の痛みの「本当の原因」とは?

私たちが日々施術を行う中で、以下のような原因が重なっているケースが非常に多く見受けられます。

✔ 骨盤や背骨の歪み

年齢とともに姿勢が崩れ、骨盤が後傾したり背中が丸くなったりすると、腰や臀部に負担がかかります。

✔ 筋肉のアンバランス

特に「腸腰筋」や「梨状筋」といった深部筋が硬くなったり弱くなることで、坐骨神経を圧迫し、しびれや鈍痛を引き起こします。

✔ 神経の通り道のトラブル

神経の働きが鈍くなっていると、痛みの信号が過剰に送られ、違和感や不快感が慢性化してしまうのです。

つまり、痛みの原因は 「加齢だけではない」 のです。
「構造(骨格)」「機能(筋肉)」「制御(神経)」のバランスを見直すことで、多くの方が改善を実感されています。


【2】つながり整骨院の最新施術法:根本改善への3ステップ

当院では、以下の3ステップで腰痛・お尻の痛みの根本解決を目指しています。

STEP①【徹底検査と評価】

  • 姿勢・歩行・関節可動域を細かくチェック

  • 触診・整形外科的テスト・神経反射などで原因を分析

  • 必要に応じて、病院での画像診断とも連携

「原因がわからない痛み」こそ、プロの視点と経験が重要になります!

STEP②【筋・骨格バランス調整×神経アプローチ】

  • 手技で筋肉の緊張を緩め、深層部の血流を改善

  • 骨盤・背骨の歪みを調整して負担の少ない姿勢へ

  • 神経伝達を整えるソフトな矯正法を導入

整体が初めての方でも安心!
痛みの少ない優しい施術です。

STEP③【再発を防ぐセルフケア&トレーニング】

  • おうちでできる簡単ストレッチや筋トレを指導

  • 再発しにくい姿勢や動作を身につけるための生活指導

  • 必要に応じてパーソナルトレーニングや運動療法も併用

「治す」だけでなく、「繰り返さない」ことも重視しています!


【3】腰痛・お尻の痛み:患者さまの声

60代女性/立ち仕事で腰がつらい
「朝起きたときから痛みがありましたが、通い始めてからだんだんと楽になり、今では散歩も楽しめています」

40代男性/長時間運転でお尻が痛い
「坐骨神経痛と診断されましたが、ここで原因をしっかり見てもらって、3週間でかなり改善しました!」

70代女性/「年齢のせい」と諦めていた
「病院では年齢と言われただけでしたが、骨盤の調整と自宅ケアを続けて、階段もスムーズに上がれるように!」


【4】よくあるご質問(FAQ)

Q:整形外科との併用はできますか?
A:もちろん可能です。当院では整形外科と連携しながら、補完的な施術を行っています。

Q:治療は痛くないですか?
A:ボキボキしない施術ですので、痛みが不安な方でもご安心ください。

Q:保険は使えますか?
A:保険適用の症状もございますので、初診時に詳しくご説明いたします。

Q:何回くらい通えばよくなりますか?
A:症状や体質によりますが、目安としては4〜8回で変化を感じる方が多く、10回前後で痛みがかなり改善するケースが多いです。


【5】まとめ:「年齢=痛み」ではありません!

腰痛やお尻の痛みは、年齢による変化だけでなく、日々の姿勢や筋肉・神経の使い方に大きく左右されます。

「もう治らないかも…」と諦める前に、
原因を正しく見極め、適切な施術を受けること が大切です!

当院では、

  • 柔道整復師による国家資格保有の施術者が対応

  • 痛みの出にくい体を目指す“根本ケア”を重視

  • 延べ10万人以上の施術実績がある経験豊富なスタッフがサポート

鹿児島市・姶良市で腰痛・お尻の痛みにお悩みの方は、
ぜひ一度【つながり整骨院】へご相談ください!