つながり整骨鍼灸院グループ

メニュー

アクセスに合わせて10店舗から選べる!

ご予約はこちら

クリック

秋の足元大革命!歩くだけで不調改善 アシトレパーソン【9月限定キャンペーン】

2025/09/05

医学的に見る「足の役割」と全身への影響

足は「第2の心臓」とも呼ばれるほど、私たちの健康を支える土台です。
実際、片足には26個の骨、33の関節、100以上の靭帯と筋肉があり、立つ・歩く・走るなどすべての動作の起点となります。

しかし、そんな重要な足も、加齢や姿勢のクセ、足指の使い方、靴選びの影響などでアーチが崩れたり、正しく機能しなくなったりしてしまいます。
その結果、体のあちこちにさまざまな不調が起こる「足元からの連鎖反応」が生まれるのです。

足が崩れると、全身にどう影響するのか?

◉ アーチの崩れ(偏平足など)は膝・腰・首に影響し、腰痛や肩こりを引き起こす

足裏のアーチがつぶれると、着地の衝撃をうまく吸収できなくなり、膝や腰、首にその負担が移動してしまいます。
これは腰痛や膝痛、肩こり、さらには頭痛の一因になることが医学的にも確認されています。

◉ 足指が使えていないと血流・リンパが停滞し、むくみや冷え、疲労感につながる

ふくらはぎと足指は、「足のポンプ機能」を担っており、血液やリンパを心臓に押し戻す役割を果たしています。
足指が正しく使われないとポンプ機能が低下し、むくみ、冷え、夕方の重だるさが発生しやすくなります。

◉ 足裏のバランスが崩れると、骨盤や背骨がゆがみ、姿勢や体幹が崩れる

重心のズレは、骨盤や背骨を通して上半身に影響し、猫背や反り腰、骨盤のゆがみを生み出します。
その結果、姿勢が悪くなり、疲れやすさや集中力の低下にもつながります。

つまり、「足が崩れると、全身が崩れる」 のです。

足はただの移動手段ではありません。
正しく使われた足が、全身のバランスと健康を支えてくれるのです。

アシトレパーソンが「歩くだけ」で体を変える理由

アシトレパーソンは、そんな足の構造と機能を正しくサポートするために開発された機能性インソールです。

他の一般的なインソールと違い、アシトレパーソンは:

✅ 土踏まずを直接押し上げるのではなく、外側の骨(立方骨・踵骨前部)を支える構造

✅ 自然な歩行を促し、足裏の筋肉や足指を刺激

✅ 履くだけで骨盤の位置が整い、姿勢が良くなる

✅ 体幹が安定し、歩くだけでインナーマッスルが鍛えられる

といった、まさに“ながらトレーニング”ができる仕組みになっています。

さらに、大学との共同研究では、

「肩こり・腰張りが明らかに軽減された」
「姿勢が改善し、転倒リスクが減った」

という医学的エビデンスも得られている安心の品質です。

Before / Afterで一目瞭然!

インソールを入れて歩くだけで、骨盤や肩の高さ、重心の位置が明らかに整うのがわかります。
「自分で姿勢を意識しなくても、自然と良くなる」
それがアシトレパーソンのすごさです。

9月限定キャンペーンのお知らせ

大好評につき、6月に完売したキャンペーンが再登場!
今回は秋の健康週間として、再びお得な価格でご提供いたします。

🗓【期間】2025年9月1日〜9月30日
🔢【数量】限定300足
💰【価格】

通常価格:4,180円(税込)

キャンペーン価格:3,880円(税込)

2足目:さらに10%OFF → 3,800円(税込)

こんな方におすすめです!

長時間の立ち仕事・デスクワークで足腰がつらい方

姿勢を改善して疲れにくい体を作りたい方

スポーツのパフォーマンスを上げたい学生・社会人

成長期のお子さまの足をしっかり育てたい保護者の方

高齢のご家族の転倒予防や足腰ケアをお考えの方

交換時期は「4ヶ月」が目安

アシトレパーソンは、柔軟性と反発力を兼ね備えた特殊素材でできており、効果を最大限に活かすには約4ヶ月ごとの交換が推奨されています。

クッション性が落ちてきたら、サイン。
足に馴染んできた頃こそ、新しい一足でまた快適に。

お客様の声・感想

👩‍💼「肩こりが劇的に楽になりました。毎日履いてます!」
👨‍🔧「仕事終わりの足のだるさがなくなってビックリ!」
👩‍👧「子どもにも使わせたら、姿勢が良くなった気がします!」

まとめ:健康もパフォーマンスも、まずは“足元”から

「最近なんだか疲れやすい」
「姿勢が気になる」
そんなあなたは、ぜひ一度足元の見直しをしてみてください。

足が整えば、体が変わります。
アシトレパーソンで“履くだけ健康習慣”、始めてみませんか?

📲【ご予約・お問い合わせ】はLINEまたは店頭まで
👉 院内にてお試し体験も受付中!