つながり整骨鍼灸院グループ

メニュー

アクセスに合わせて10店舗から選べる!

ご予約はこちら

クリック

肩こり・首こりの原因と改善対策|鹿児島市・姶良市|整骨院、柔道整復師が解説!

2025/08/05

肩こりでお悩みの方へ ~つながり整骨院が解剖学的に解説~

肩こりは現代人にとって身近な悩みの一つです。
デスクワークやスマホの長時間使用で「肩が重い」「首が張る」と感じたことはありませんか?
つながり整骨院では、肩こりの根本改善を目指し、解剖学に基づいた施術を提供しています。
今回は、肩こりの症状・原因・施術について詳しく解説します。
老化した疲れ果てたひげを生やしたヨーロッパ人が首に触れる首の痛みに苦しんでいる痛みを伴う頭のしかめっ面を傾ける青い壁に隔離された長袖のジャンパーに身を包んだマッサージが必要

1. 肩こりの症状 ~解剖学的に見ると?~

肩こりの主な症状は、首から肩、背中にかけての「重だるさ」や「張り」です。
解剖学的には、肩周辺を構成する筋肉や関節が関与しています。特に、僧帽筋(そうぼうきん)という首から肩、背中上部に広がる大きな筋肉が硬くなることで症状が現れます。
この筋肉は頭を支えたり肩を動かしたりする役割を持ち、負担がかかると緊張状態に。
さらに、肩甲挙筋(けんこうきょきん)菱形筋(りょうけいきん)も肩こりに関係し、肩甲骨の動きが制限されると違和感が強まります。
ひどくなると、筋肉の硬さが神経を圧迫し、頭痛や腕のしびれを引き起こすことも。血流が滞ると酸素や栄養が届きにくくなり、「疲れが取れない」と感じる悪循環に陥ります。これが肩こりの解剖学的メカニズムです。

2. 肩こりの原因 ~なぜ筋肉が硬くなるのか~

肩こりの原因は多岐にわたりますが、解剖学的視点から見ると以下の要素が影響します。
  • 姿勢の悪さ
    前かがみの姿勢が続くと、僧帽筋上部や肩甲挙筋が常に縮こまった状態に。これにより筋肉内の血流が悪化し、老廃物が蓄積します。例えば、デスクワークで頭が前に出ると、首の後ろにある**後頭下筋群(こうとうかきんぐん)**も緊張し、肩こりを助長します。

  • 運動不足
    肩甲骨を動かす筋肉(菱形筋や前鋸筋など)が使われないと、関節の可動域が狭まり、筋肉が硬直。すると、肩周辺の**筋膜(きんまく)**という結合組織も癒着し、動きがさらに制限されます。

  • ストレス
    ストレスを感じると交感神経が優位になり、筋肉が無意識に緊張。僧帽筋や胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)が硬くなり、血流が低下します。

これらの原因が重なることで、肩こりが慢性化するケースも少なくありません。

3. 肩こりの施術 ~つながり整骨院のアプローチ~

つながり整骨院では、解剖学に基づいた施術で肩こりを改善します。主な方法は以下の通りです。
  • 筋肉へのアプローチ
    僧帽筋や肩甲挙筋の緊張をほぐすため、手技で筋繊維を緩めます。特に筋膜の癒着をリリースすることで、血流を改善し、筋肉の柔軟性を取り戻します。

  • 関節の調整
    肩甲骨や首の関節(頸椎)の動きを整えます。例えば、肩甲骨が内側に寄りにくい場合、菱形筋や前鋸筋を活性化させる調整を行い、正しい姿勢をサポート。

  • ストレッチとリハビリ指導
    自宅でできる僧帽筋や胸筋のストレッチを指導。胸筋が硬いと肩が前に引っ張られるため、これを緩めることで肩こりを予防します。

症状を放置して施術しなかった場合・・・

もし肩こりを放置するとどうなるでしょうか?
筋肉の硬さが進むと、椎間関節(ついかんかんせつ)神経根が圧迫され、痛みが首や腕に広がる恐れがあります。さらに、血流悪化が慢性化すると、頭痛やめまい、集中力低下といった全身症状に発展することも。早めの対処が重要です。

4. 肩こりQ&A ~よくある疑問にお答えします~

Q1: 肩こりは揉むだけで治りますか?
A: 一時的には楽になりますが、根本的な原因(姿勢や筋力不足)を改善しないと再発します。筋膜や関節へのアプローチが効果的です。

Q2: どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A: 症状の重さによりますが、最初は週1~2回、改善後は月数回のメンテナンスが目安です。

Q3: 自分でできる予防法は?
A: 肩甲骨を意識して動かすストレッチや、1時間ごとに姿勢をリセットする習慣がおすすめです。つながり整骨院では肩こり改善の肩甲骨メソッドを指導しております。

5. 肩こりで悩んだら ~つながり整骨院へ~

「この肩こり、いつまで続くんだろう…?」と不安を感じているなら、ぜひつながり整骨院にご相談ください。私たちは解剖学に基づき、あなたの症状に合わせた施術を提供します。
鹿児島市・姶良市の店舗で、初回カウンセリングも実施中!
ご予約はLINEまたは お電話で気軽にどうぞ。
つながり整骨院(鹿児島市・姶良市)
店舗情報・アクセスは下記プロフィールから
あなたの快適な毎日を全力でサポートします!
 つながり整骨院は
  あなたの「なりたい」を叶える治療院です。

✅つらい首こり・肩こり・腰痛・膝の痛みや手足のしびれを解消❗️

✅やりたいことが思いっきりできる身体に❗️

✅日常生活の質が向上し快適に過ごせる身体づくり❗️

✅仕事やスポーツをがんばれる身体づくり❗️

✅大切な家族や友人と楽しい時間を過ごせる身体づくり❗️

を全力サポート 
あなたの「なりたい」を叶えます‼️
あなたの「お困りごと」「お悩み」ご相談ください!
 ■つながり整骨院HP https://tsunagari-gr.co.jp/

 ■店舗情報 
 とそ本院 つながり整骨院 
〒890-0081 鹿児島県鹿児島市唐湊4丁目5−7
099-250-7647 

 和田院 つながり整骨院 
〒891-0143 鹿児島県鹿児島市和田2丁目2−2 1F 
099-266-3303 

 吉野院 つながり整骨院 
〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町5373−17 
099-244-8151 

 中山院 つながり整骨院 
〒891-0108 鹿児島県鹿児島市中山2丁目45−3 
099-210-1222 

 姶良平松院 つながり整骨院 
〒899-5652 鹿児島県姶良市平松4951−1 
0995-56-8851 

 下田院 つながり整骨院 
〒892-0873 鹿児島県鹿児島市下田町1359−1 
099-295-8080 

 城西院 つながり整骨院 
〒890-0041 鹿児島県鹿児島市城西1丁目22−5 
099-296-7899 

 辛い事故の症状・専門知識を持ったスタッフが対応!
交通事故専門弁護士との連携した体制でサポート! 
■交通事故のお悩み・相談窓口  

 あなたの「こんな施術家になりたい!」を実現する。
施術を通じて夢をカタチに! 
■(株)つながりグループ 
求人情報 https://recruit.tsunagari-gr.co.jp/ 

 肩こり・腰痛・О脚でお悩みの方、 
10年前の動きやすいカラダにリメイク!カラダが動く感動体験を! 
■整体院 姿勢の極みHP