つながり整骨鍼灸院グループ

メニュー

腰部脊柱管狭窄症

腰の症状

このようなお悩みはありませんか?

  • 腰からお尻、足にかけて痛い、しびれる
  • 腰が痛い、痛みがなかなか解消しない

「腰部脊柱管狭窄症」とはどんな症状?

腰部脊柱管狭窄症とは

腰部脊柱管狭窄症の主な症状としては、間欠性はこう、腰の痛み、足の痛みやしびれ、などがあります。

間欠性はこうとは、長く歩いたり、立っていたりしていると、徐々に足の痛みやしびれなどが生じてしまいまう体の不調で、座ると痛みが緩和していくもののことです。

進行してしまうと、下半身の力が低下していき、肛門周囲がほてってしまったり、尿がでにくくなってしまうことや、逆に尿が漏てしまうような体の不調にまで悪化してしまうこともあります。

なぜ腰部脊柱管狭窄症は起きるのか?

腰部脊柱管狭窄症の原因

高齢の方や、重量のある物を持ち仕事をされる肉体労働や、無理な姿勢や長時間での労働、あるいは背骨の病気による影響で変形した背中の骨やその周りが変形してしまい、背骨の中にある神経の通り道が狭くなってしまうために引きおこされます。背骨の中には脊柱管と呼ばれる、神経の通り道があり、これを脊髄と呼びます。その脊柱管が狭くなってしまう事で、脊髄が圧迫され、腰の痛みや脚のしびれなどの神経の不調を引き起こすことがおもな原因の病気です。

症状が改善しない理由とは?

「腰部脊柱管狭窄症をそのままにしない」

腰部脊柱管狭窄症は高齢者にだけに起こる病気だと思われがちです。確かに、高齢者に多い病気ですが、先天的に脊柱管が狭い場合、若くして脊柱管狭窄症を発症する場合があります。

また無理な姿勢や長時間での労働重量のある物を持ち仕事をされる肉体労働なども原因となる場合があります。

脊柱管狭窄症は、自然治癒が見込めず、むしろ時間経過と共に病気が進行し、痛みも増し、体のほかの部位にまで悪影響がでてしまいます。体の不調を放置せず、整骨院や整形外科を受診し、一度相談すると良いと思います。

鹿児島市・姶良市のつながり整骨鍼灸院グループの施術について

スタッフ集合写真

当院では、体の不調の根本改善を目指します。

当院独自の整体「背骨骨盤矯正×筋肉調整×特殊電圧」で施術を行っていきます。脊柱管狭窄症になっている方は骨が硬くなっており、背骨の動きが制限されています。「背骨骨盤矯正」で背骨や骨盤を矯正し、背骨や骨盤の動きが良くなることによって背骨や骨盤周りの筋肉の負担が軽減され、脊髄の硬膜にゆるみができることによって、神経への血流の流れを向上させ、改善を図り神経の機能回復を行います。

また特殊電圧によって、体の深部にある神経や筋肉の血の流れをより一層向上させます。また、痛みが強い場合、負担がかからないように無理な施術はせず最小限の力で施術を行うことを心がけています。

「このまま痛みが続くのかな…」「痛くて動けない」「痛みの原因がわからない…」と不安な方は、ぜひ一度ご気軽にご相談ください。つながり整骨院グループでは、放置せずに適切な処置を施すことができる独自の整体技術があり、多くの方から好評いただいております。

つながり整骨院グループでは、体のメンテナンスのために沢山の方が通っておられます。体の痛みやしびれなどの体の不調は放置せず、一度、鹿児島市・姶良市を中心に9店舗展開中のつながり整骨院グループへご相談ください。お困りの方は是非一度ご相談ください!

鹿児島市・姶良市を中心に 10店舗を展開中!

※鍼灸施術はとそ鍼灸院のみで受け付けております。

店舗を探す