筋膜矯正施術
猫背や姿勢を改善し、痛み・しびれの改善に絶大な効果!!
このようなお悩みはありませんか?
- マッサージでは肩こりや腰痛が改善しない
- スポーツ外傷のケアや予防をしたい
- 筋肉のコリが強い
- 長時間の立ち仕事やデスクワークが中心
- 足のむくみ
筋膜矯正施術について
筋膜矯正施術は、全身を覆う「筋膜」のねじれや癒着をリリースすることで、体の痛みや不調を改善し、本来の体の動きを取り戻すことを目的とした施術です。
1. 筋膜とは?
筋膜は、筋肉や骨、内臓、血管、神経など、体のあらゆる組織を包み込み、それぞれを連結させている網目状の薄い膜です。ウェットスーツのように全身を覆っており、姿勢の保持や筋肉の動きをスムーズにする重要な役割を担っています。しかし、長時間の同じ姿勢、繰り返しの動作、怪我、ストレスなどによって筋膜が硬くなったり、他の組織と癒着したりすると、痛みや可動域の制限、姿勢の歪みなどの原因となります。
2. 施術の目的と効果
筋膜矯正施術は、硬くなった筋膜や癒着した筋膜を特定し、手技や専用のツールを用いてリリースすることで、以下のような効果が期待できます。
痛みの緩和: 筋膜のねじれや癒着が原因で起こる肩こり、腰痛、首の痛み、膝の痛み、頭痛などの慢性的な痛みを和らげます。
可動域の改善: 筋膜の制限が解放されることで、関節の動きがスムーズになり、体の柔軟性が向上します。
姿勢の改善: 筋膜のバランスが整うことで、体の歪みが改善され、正しい姿勢へと導きます。
血行促進: 筋膜のリリースにより、血流やリンパの流れが改善され、疲労回復やむくみの解消にもつながります。
運動パフォーマンスの向上: 筋肉が本来の動きを取り戻すことで、スポーツにおけるパフォーマンス向上や怪我の予防にも役立ちます。
3. 施術の流れ
一般的な筋膜矯正施術の流れは以下の通りです。

問診と体の評価: 痛みのある部位や症状、日常生活での体の使い方など詳しくお伺いし、姿勢や動きの癖、筋膜の硬さなどを丁寧に評価します。
筋膜の特定とアプローチ: 評価に基づいて、痛みや不調の原因となっている筋膜の硬結や癒着部位を特定します。
筋膜リリース: 手技(徒手療法)や、必要に応じて専用のツール(グラストンなど)を用いて、硬くなった筋膜をゆっくりと、しかし確実にリリースしていきます。痛みを感じることもありますが、その都度お声がけしながら調整します。
施術後の確認と説明: 施術後の体の変化を確認し、今後の施術計画、日常生活での注意点、セルフケア(ストレッチやフォームローラーの使い方など)をご説明します。
4. 施術料金
料金については、1回2,200円となります。自費施術となりますが、他の施術と組み合わせることでより効果を高めることも可能です。詳しくはお問い合わせください。
5. 当院の筋膜矯正施術へのこだわり
当院では、筋膜のつながりや特性を深く理解した専門の施術者が、患者様一人ひとりの体の状態に合わせたオーダーメイドの筋膜矯正を提供しています。単に痛い部分だけでなく、全身の筋膜のつながりを見て、根本的な原因にアプローチすることを重視しています。丁寧なカウンセリングと評価を通じて、患者様ご自身にも体の状態を理解していただき、セルフケアの指導にも力を入れています。
6. よくある質問 (FAQ)
筋膜矯正は痛いですか?
筋膜が硬くなっている部分や癒着が強い部分では、多少の痛みや圧迫感を感じることがありますが、これは筋膜がリリースされている証拠です。我慢できないほどの痛みではありませんし、患者様の状態に合わせて調整しますのでご安心ください。
どんな症状に効果がありますか?
慢性的な肩こりや腰痛、原因不明の痛み、姿勢の歪み、可動域の制限、スポーツによるパフォーマンス低下、むくみ、冷えなど、幅広い症状に対応可能です。
施術後に気をつけることはありますか?
施術後は、血流が促進されるため、だるさや眠気を感じることがあります。水分をしっかり摂り、激しい運動は避けて安静にしていただくことをお勧めします。
何回くらい通えば効果が出ますか?
症状の程度や期間、個人の体の状態によって異なります。初回の施術で変化を感じる方もいらっしゃいますが、根本的な改善には数回の継続的な施術が必要となることが多いです。初診時に最適な施術計画をご提案いたします。
長引く痛みや体の不調、姿勢の歪みでお悩みの方は、ぜひ一度当院の筋膜矯正施術をご体験ください。あなたの体の動きをスムーズにし、快適な毎日を送るためのサポートをさせていただきます。